2018年12月号 事務所ニュース
- 2018/12/03
- 09:00
「交際の奥の手は至誠である」渋澤栄一 実業家
大原社労士事務所です。
いつもお世話になっております。
いよいよ師走となりました。
この時期は、イベント事も多く、
特に今年は、年末年初に長くお休みをとる方もいて、
楽しみが多い反面、
年内にすっきり仕事を終わらせるために
ついつい無理をして疲れもたまりがち・・・
体調をくずされないよう、
皆様どうぞお気を付けください。
さて、事務所ニュース12月号をお届けいたします。
ご笑覧いただけましたら幸いです。
お気づきの点・ご要望・ご感想などございましたら
どんなことでも結構ですのでお聞かせ下さい。
どうぞよろしくお願いいたします。
●〇事務所ニュース 2018年12月号〇●
[今月のトピックス]
----------------------------------------------------------------
○ 働き方改革
~おさえるべき改正のポイント~
1.年次有給休暇の取得義務
2.時間外労働の上限規制
※ 36協定が変わります
○ ご縁に感謝 ~発信することの大切さ~(和田)
♪♪ひとこと近況♪♪
■ 編集後記 (大原)
----------------------------------------------------------------
-労務のおしごと備忘録-
----------------------------------------------------------------
【12月】
□ 年末調整
□ 賞与支払届の提出
□ 1月始まりの労使協定の準備
【1月】
□ 法定調書の提出(1/31まで)
□ 給与支払報告書の提出(1/31まで)
----------------------------------------------------------------
-法改正等の予定-
----------------------------------------------------------------
▶ 2018年 4月~契約更新のある方
無期労働契約・転換権の発生
▶ 2019年 4月~
働き方改革関連法施行
・全企業:有給休暇 5日取得義務
管理職も労働時間把握
・大企業:残業時間の上限規制
36協定書式変更 など
▶ 2019年 10月~ 消費税8→10 %
▶ 2020年 4月~
・中小企業:残業時間の上限規制
▶ 2023 年 4月~
中小企業も60時間超の残業代は5割増で支払開始
----------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------
◆大原社労士事務所の活動報告と今後の予定
11月
・11/3(土)京都フォーラム
~プレ30周年大会~ (参加:和田・江上)
・11/26(月)地球システム・倫理学会 第14回 学術大会
(参加:和田)
12月
・12/20(木)京都市主催 人権啓発講座
語ろう!ワーク・ライフバランス
(コーディネーター:和田)
1月
・2019年4月改正! 働き方改革セミナー
① 1/10 (木) 13:30~15:30
② 1/17 (木) 13:30~15:30
各日先着6名様限定
・顧問先:1,000円(資料代)
・一般 :5,000円
----------------------------------------------------------------
○ 働き方改革
~おさえるべき改正のポイント~
----------------------------------------------------------------
「働き方改革」関連法の施行が、2019年4月に迫ってきました。
特に、「年次有給休暇」については全ての企業が対象になります。
「法律だからやらないといけない」だけでなく、「人が集まる会社づくり」の一環として、社風に見合った制度の構築をしていただきたいと思っています。
2019年4月~ 全企業対象!
1.年次有給休暇の取得義務
年10日以上の有給がある労働者に対して
必ず5日は有給を取得させなければなりません。
フルタイム・4月1日入社の場合
10月1日に10日間の有給が付与されます。
それから1年間で5日は必ず取得してもらいますが、
本人の申出で2日取得した場合は、会社から時季を指定して取得してもらうのは3日となります。
※労働者ごとに「年次有給休暇管理簿」(3年保存) の作成が必要です。
残業がある場合、36協定の締結が必要です!
大企業2019年4月~/中小企業2020年4月~
2.時間外労働の上限規制
原則:月45時間・年360時間
例外:複数月平均80時間以内・月100時間未満
年720時間以内 【休日労働を含む】
※詳細は、1/10(木)、1/17(木)に大原事務所にて開催する
2019年4月改正! 働き方改革セミナーでもお伝えします。
----------------------------------------------------------------
○ ご縁に感謝 ~発信することの大切さ~
----------------------------------------------------------------
今年は本当にたくさんの出来事があり、その度にご縁に恵まれた1年となりました。
昔からのご縁が実を結んだものもあれば、人から人へご縁がめぐってつながったものもあり、
新しくいただいたご縁もたくさんありました。
そして、何より嬉しかったのは、こんな風にしたい、という理想や夢を発信すればするほど、たくさんの方が応援してくださったり、アドバイスをくださったり、励ましてくださったことです。
~事務所の改装~
顧問先様を訪問したとき、ステキな机に一目惚れして、改装のアドバイスをお願いすることになりました。また、インテリアコーディネーターをしている中学時代からの友人に仕事を依頼して再会が叶いました。
~京都経営研究集会~
実行委員会、プレ報告会、当日、その他の場所で出会った方、パンフレットを見てくださった方から、「当日、がんばってくださいね」「楽しみにしてます^ ^」など、たくさん声をかけていただきました。
その中でもとても嬉しかったのは、大原をよく知る方から、私の知らないエピソードを教えていただく機会がたくさんあったことです。
実は、同友会大学で大原先生に「労使の信頼」が企業の根本であると教えていただきました。
そのおかげで、社内環境を順番に改善し、それに伴い業績も向上させることが出来ました。
大恩人の大原先生の娘さんということで、当日、楽しみに、応援しております。
父の積み重ねてくれていた信頼のうえで今があるのだと、そのありがたさを改めて感じる機会となりました。
その他の場面でも、 「行動力がある」と期待してはったよ いい人いないか?と相談があったので、紹介しといたよ。
など、日頃お付き合いをさせていただいている方から、嬉しいお声をかけていただくこともたくさんありました。このご縁に感謝して、大切に、これからも一歩ずつ進んで行きたいと思います。
そして、理想や夢はもちろん、嬉しいことや、ありがたいと感じたことも、発信していきたいと思います。
早いもので、今年も残すところ後1ヶ月となりました。
いつも、みなさまのお力添えをいただき、心強く、感謝の気持ちでいっぱいです。いつも本当にありがとうございます。
年末に向けてお忙しい日々が続くと思いますが、どうぞお身体を大切に、心を整えてお過ごしください。
和田 紘子
----------------------------------------------------------------
~年末年始休業のお知らせ~
----------------------------------------------------------------
大原事務所の年末年始のお休みは12月29日(土)から1月6日(日)までです。
7日(月)から通常通りとなります。どうぞよろしくお願いいたします。
----------------------------------------------------------------
♪♪ ひとこと近況 ♪♪
----------------------------------------------------------------
・コレではいけない!余裕のない日が連続で、膝と腰のリハビリがおそろそかになっています。
ひとさまには“身体が資本”と言っているのに、自分が出来ていません。
夜の時間にウオーキングを少し… 大原
・今年の夏休みから長男と『スラムダンク』にハマっています。
「諦めたらそこで試合終了ですよ」by安西先生。
ついつい何度も読み返してしまいます。 和田
・普段何気なく見ているニュース、本当にそうなのか?と疑問も持たずにただ見ることが多い私ですが、深く掘り下げていくと、側面に過ぎない場合が多いことが分かりました。同じものを見ても、自分の頭で考えるかどうかで差がついてくると改めて思いました。
柳楽
・友人の彫刻を見に、六甲ミーツアートというアートイベントに行ってきました。
紅葉も様々なジャンルの作品も楽しめて良い一日となりました。 大槻
・毎日、色とりどりの紅葉を朝に楽しみ、夕方からは、
クリスマスのイルミネーションがとても綺麗なお家がたくさんあります。
わが家も飾りたいなと思います。 岸田
・母方の祖母に会うため宮津へ行きました。約1年ぶりに会うおばぁちゃん。
「来てくれると思わなんだぁ。ありがとう。ありがとう。」と満面の笑み。
逆にパワーをもらった一日でした。 江上
----------------------------------------------------------------
■ 編集後記
----------------------------------------------------------------
朝、洗面台に立つと、バロン(猫)が走ってきてベランダに出るサッシの前で、私に向いて座ります。
「早くベランダに出して!」と。
今、このサッシ一面にハゼの紅葉(最高潮)が写り、
それは見事です。部屋中がフワ~と明るくなります。
この素晴らしい紅葉が、
「来年は良い年になるから、頑張ろうぜ!!」と
元気をくれているように思えるのです。
OK!!
任しといて、頑張ってみせるから!! (大原)
スポンサーサイト